ページの先頭へ

第16回 知るより好む、好むより楽しむ

2015年06月14日

P1020027 六月中旬、梅雨の季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今春より、私は休日の早朝ランニングを始めました。始めた理由は二つあります。一つは、休日の朝はだらけてしまうことが多く、この時間を有効活用する為。もう一つは、仕事は体が資本ですので、基礎体力向上の為です。
私は何かする時に形から入ります。これは今からすることを楽しむためです。今回のランニングではランニングシューズ、ウェア、時計を購入し気分を高めました。いざ始めてみると、日ごろ使わない筋肉が悲鳴をあげましたが、数を重ねることでなくなっていきました。慣れとは怖いものです。また今まで車で通ってた道を、自分の足で走ることで、違う視点で見たり感じたりできますので、これも楽しみの一つです。
楽しむこと。これはとても大事だと思います。「知るより好く、好くより楽しむ」孔子の論語にも同じ意味合いのものがあります。知識をもっただけでは行動にはつながりません。興味や関心を持ったり、好きになれば自ら行動を起こします。さらに心から「楽しい」と思えれば、ある程度の困難や壁を乗り越え、成功につながっていけるのではないでしょうか。そして人生も楽しんで生きたいと思うのですが、ただ快楽を追求すればそれで良いという訳ではありません。重要なのは、楽しいことをするのではなく楽しむこと。なのです。

山本

記事を共有するShare on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on LinkedIn
Linkedin

過去の日記

TEL
0562-93-5561

株式会社 藤榮

〒470-1144
愛知県豊明市阿野町稲葉74-46

TEL:
0562-93-5561
FAX:
0562-93-0211

kitchen@fuji-advance.co.jp