▲ ページの先頭へ

新着情報

新着情報一覧

第22回

2018年09月21日

新“なぜ”から見直す仕事の基本①

 

第1巻 いま求められる「役割と心構え」

 

PART1/なぜお客様が大事なのか

 

定義

お客様とは……お役たちを心がけることによって、会社の(1)〇〇を決定する大切な存在

なぜ大事か……今日の社会では、お客様の好みも価値観もさまざまで、お客様の(2

)〇〇を満たせない会社は社会から取り残されるから

 

【ポイント】

  • ビジネスは、単に「物を渡してお金をもらう」という機械的な活動ではなく、(3
  • )〇〇を通しての人間的な活動である。
  • (4)〇〇〇〇は、お客様の心を動かす。
  • いくらお客様のためとはいえ、安請け合いやその場しのぎの対応は、結果としてお客様に迷惑をかけることになり、不信感を持たれてしまう。判断に迷う場合は、必ず(5)〇〇の確認を取ること。

 

名言→「奉仕を主とする事業は栄え、利益を主とする事業は衰える」

 

PART2/なぜ組織が必要か

 

定義

組織とは……会社の目的を達成するために、各人の働きを(6)〇〇〇に配置した仕組み

なぜ必要か……高度化・複雑化した現代では、一人ですべての仕事を完成させるには限界があり、逆に大勢でやってのけることで(7)〇〇〇が生まれるから

 

【ポイント】

  • 組織がうまく機能しないと、仕事全体の(8)〇〇〇〇.や内容がわからなくなる。
  • 主体性のない仕事では、組織はうまく機能しない。一人一人の(9)〇〇〇〇が組織全体に良い影響を与える。
  • 仕事がうまく(10)〇〇されないと、一部の人間に仕事が集中しがちになり、仕事の(11)〇や(12)〇〇に影響を及ぼす。
  • 「自分さえよければいい」という考え方ではなく、「一人は全体のため、全体は一人のため」という発想が必要。
  • 名言→「計画と希望の一致ほど、人と人とを固く結びつけるものはない」
  • PART3/なぜ役割が必要か
  • 定義
  • 役割とは……一定の地位や職責にいる人が、周囲の期待や(13)〇〇にこたえて果たさなければならない仕事や役目のこと
  • なぜ大切か……各人の仕事をより効率的・能率的に運営していくために、より(14)〇〇・〇〇を図らなければならないから

【ポイント】

  • 「自分の役割はここまで」などと固定させて考えてはいけない。役割は、(15)〇〇〇の変化によって変わる。
  • 役割とは、与えられるものではなく、(16)〇〇〇もの。
  • 役割を、会社全体・業界全体・社会全体という(17)〇〇〇〇に立って考えられる人が求められる。
  • 積極的に自分の「役割」をつくりだすことは大切だが、一方他人の仕事の領分をおかさないよう、自分の「(18)〇〇」をわきまえることも大切である。
  • 名言→「神が人間を多数にわかちたるは相互に援助せしめんためなり」

株式会社 藤榮